否定派にとって何が不満だったのか、何が駄目なのかを解説します。




 
460d1b3a7106178bb9c787ebeab2bccd
皆が驚いたMHXのネコ嬢ダンス。かわいい。
しかしネット上で意見を聞いてみると意外に否定の意見は多い。
じゃあどこが駄目だったのさ、と思う方も沢山いるであろう。



ネコ嬢ダンスが不満な奴は大抵こう言う。
「あのED(エンディング)はふさわしくない」


んで、ネコ嬢ダンスを肯定している人は大抵こう言っている。
「別に可愛かったし何も問題無いじゃん」




ここから分かることが一つある。
批判している人はEDをストーリーの流れの中の一部だと思っている。
逆に、肯定派はEDは一つのムービーだと思っている。
つまり、捉え方の違いなのである。

否定派が言いたいことは、『今回のEDはあの場所に不適切だ』ということだ。
ディノバルドを倒して、まだ村にも戻ってないのに急に始まるムービー。
別にクエストの直前にネコ嬢と話したわけでもなんでもない。
場の流れを完全に無視して唐突に始まってしまっている。 
タイミングが悪すぎる。そこが嫌いだ、ということなのだろう。

多分、『ネコ嬢のムービー単体』として議論するのであれば、
大多数が肯定派に向くのではないだろうか。




じゃあどうすりゃよかったの? 
ef385016

考えられる案は3つある。

案1.
ディノ行く前にネコ嬢に話しかける必須イベントを作る
→そこで「宴会の準備して待ってますね!」とでも言わせておく
→ディノバルド倒した後にムービー

案2.
ディノ行く前にネコ嬢に話しかける必須イベントを作る
→倒した後にハンターの凱旋ムービーを流す(ED)、その後スタッフロール
→村に戻った後ネコ嬢に話しかける
→幾つかの会話があった後、ムービー


案3.
EDとして流さず、ディノバルドクリア後ギャラリーに追加する



こうしておけば全く違和感がない。
MHXの問題点の動画のコメントで誰かが言ってたけど、今回の失敗は手順の問題なんだよ
ジンオウガのときは村の実害が出まくってたわけで、更に序盤からかなり影響を及ぼしてきている。だから村総出のお祭りムービーと合わせても全然問題なかった(多少は不満もあっただろうけど)
ディノバルドは村の住民全てが困ってたわけじゃないからなあ…