モンハンの◯級者などの定義について考察します。

度々議論される初心者卒業や、一人前に関しての定義。
これは定義を書く人によって様々違い、きちんと狩猟できるようになれば一人前だという人もいるし、全部のクエストをクリアして初めて初心者卒業だという人もいる。
でもそういうスレッド見てて思ったことは、みんな自分を中心にレベルを設定してるのではないか、ということ。
謙遜なのか、それとも自分を無難なところに収めたいのか、うまいこと自分の腕が中級者に当てはまるように上級者の定義を設定している人が多いんじゃないか、と思う。(あくまで予想だけどね。)
本当にそこまで初心者の壁って高いのか。違うよね。
・まず高難度のクエストをソロで安定して狩れる人は一部しか居ない、ということ。
・次にそういった人は自然と一箇所に固まるからハードルはどんどん上がり続ける、ということ。
・そしてそういう人に限って声が大きい(批判したり書き込んだり)、ということ。
この3点に着眼しつつ、全てのハンターを平均にとった場合、初心者や上級者のハンターの定義はどの辺になるのか、
僕なりにこれくらいが適切なのではないか、と思う定義を書いてみた。
モンハンにおけるハンターの実力の定義

・初心者
始めたばかり。クエストの進め方や歩き方が分かる。
武器の使い方を模索する。
・初級者
持ってる武器の扱い方が一通り分かる。
回復アイテムをしっかり使える。
========みんなと同じ土俵に立ったよ========
・中級者
村後半のクエストくらいならなんとか一人で倒せるようになる。
モンスターによって使う武器・属性を使い分けられる。
ここまでくれば一人前。
・上級者
エンディング後に開放される、特殊な難易度のクエスト(村最終クエなど)がクリアできる。
状況に応じて罠やアイテムを使いこなすことが出来る。
狩りの前に戦略を立て、十分実行できる腕がある。
========ここまで来られるのは一握り========
・達人
メンバーの体調や周囲の状況に気を配れたり、状況に応じて戦略を変えることが出来る。
もちろん狩猟に関しての知識も豊富。
また、タイムアタックなど、他のハンターと腕試しをして競い合う人が多いのも特徴。
伊達に狩猟歴も長くない、名実ともにベテランハンター。
・超人
ある程度のダメージ計算がその場でできるようになる。そして相手の攻撃のパターンが読める。
自分の武器ならどの部位にあと何発で怯ませれるなど、高度な知識と腕を兼ね備える最強クラスのハンター。
===========超えられぬ壁===========
・プロハン
腕はもちろん、目にも留まらぬ動きで相手を仕留めたり、魅せるプレイをしたりなど、
人をあっと言わせる程の実力を持ち、かつ人を思いやれる人たち。
他人からそう言われた時、初めてその称号を得られる。
自分で名乗ることは決して許されない。
こんな感じでどーでしょーか!(何が
どんなプレイヤーでも当てはまる、そして上級者でも対応できるようにうまいこと作ったつもり。
あくまで個人の意見なので、これが総意なんだと捉えないように。結局は人の裁量さ。
真に受けた初心者ハンターさんや、今から始めるハンターのみなさんはこれを参考にステップアップ頑張ってみてください!
2chのスレとかにはラスボス級ソロ15分討伐で中級者とか、村全部クリアしてようやく初心者卒業とかいう人いるけど、最近のモンハンはPS(プレイヤースキル)に対してのハードル上がり過ぎだよ…

度々議論される初心者卒業や、一人前に関しての定義。
これは定義を書く人によって様々違い、きちんと狩猟できるようになれば一人前だという人もいるし、全部のクエストをクリアして初めて初心者卒業だという人もいる。
でもそういうスレッド見てて思ったことは、みんな自分を中心にレベルを設定してるのではないか、ということ。
謙遜なのか、それとも自分を無難なところに収めたいのか、うまいこと自分の腕が中級者に当てはまるように上級者の定義を設定している人が多いんじゃないか、と思う。(あくまで予想だけどね。)
本当にそこまで初心者の壁って高いのか。違うよね。
・まず高難度のクエストをソロで安定して狩れる人は一部しか居ない、ということ。
・次にそういった人は自然と一箇所に固まるからハードルはどんどん上がり続ける、ということ。
・そしてそういう人に限って声が大きい(批判したり書き込んだり)、ということ。
この3点に着眼しつつ、全てのハンターを平均にとった場合、初心者や上級者のハンターの定義はどの辺になるのか、
僕なりにこれくらいが適切なのではないか、と思う定義を書いてみた。
モンハンにおけるハンターの実力の定義

・初心者
始めたばかり。クエストの進め方や歩き方が分かる。
武器の使い方を模索する。
・初級者
持ってる武器の扱い方が一通り分かる。
回復アイテムをしっかり使える。
========みんなと同じ土俵に立ったよ========
・中級者
村後半のクエストくらいならなんとか一人で倒せるようになる。
モンスターによって使う武器・属性を使い分けられる。
ここまでくれば一人前。
・上級者
エンディング後に開放される、特殊な難易度のクエスト(村最終クエなど)がクリアできる。
状況に応じて罠やアイテムを使いこなすことが出来る。
狩りの前に戦略を立て、十分実行できる腕がある。
========ここまで来られるのは一握り========
・達人
メンバーの体調や周囲の状況に気を配れたり、状況に応じて戦略を変えることが出来る。
もちろん狩猟に関しての知識も豊富。
また、タイムアタックなど、他のハンターと腕試しをして競い合う人が多いのも特徴。
伊達に狩猟歴も長くない、名実ともにベテランハンター。
・超人
ある程度のダメージ計算がその場でできるようになる。そして相手の攻撃のパターンが読める。
自分の武器ならどの部位にあと何発で怯ませれるなど、高度な知識と腕を兼ね備える最強クラスのハンター。
===========超えられぬ壁===========
・プロハン
腕はもちろん、目にも留まらぬ動きで相手を仕留めたり、魅せるプレイをしたりなど、
人をあっと言わせる程の実力を持ち、かつ人を思いやれる人たち。
他人からそう言われた時、初めてその称号を得られる。
自分で名乗ることは決して許されない。
こんな感じでどーでしょーか!(何が
どんなプレイヤーでも当てはまる、そして上級者でも対応できるようにうまいこと作ったつもり。
あくまで個人の意見なので、これが総意なんだと捉えないように。結局は人の裁量さ。
真に受けた初心者ハンターさんや、今から始めるハンターのみなさんはこれを参考にステップアップ頑張ってみてください!
2chのスレとかにはラスボス級ソロ15分討伐で中級者とか、村全部クリアしてようやく初心者卒業とかいう人いるけど、最近のモンハンはPS(プレイヤースキル)に対してのハードル上がり過ぎだよ…
コメント